のびのび生きる

食、健康、メンタルヘルス

えなりかずきさん、ごめんなさい

先日、夫とちょっとした喧嘩をした。 その名も『えなりかずき事件』 夫が発した言葉に反応した私。嫌な気持ちになった私は「〜って言われるのは嫌」と言った。いつもならこれで解決するのに、感情が収まらない。 ツラツラと喋り、最終的に私が発した言葉は「…

初めてカウンセリングを受けてきた!〜カウンセリングのすすめ〜

先日、初めてカウンセリングを受けました。心療内科には一年通院していますが、診察のみでカウンセリングは受けてきませんでした。 落ち着いて話せる状態になってきたことと、復職が近づいてきたため、自分の気持ちを整理するため、今回カウンセリングを受け…

ホームベーカリーで美味しく楽しくおうち時間

先日、少し早い誕生日プレゼントにホームベーカリーをもらいました。 // リンク 早速作ってみます。 寝る前に翌朝焼き上がるようにセットして 翌朝、リビングはいい香りで充満、開けてみる ふわふわで美味しい 家で気軽に焼きたてのパンが食べられるのはいい…

ぺろっと完食!白菜餃子!

先日、初めて餃子を作りました。 キャベツは使わず白菜で。 ① 白菜を細かく切って片栗粉投入 ② ニラ、ミンチ、ごま油、酒、醤油、ごまを混ぜる ③ ②に①の白菜投入 ④ ふんわり混ぜる ⑤ 包む ⑥ 並べる ⑦ 小麦粉入りの水を100mlくらい入れて蓋して火をつける ⑧ …

知能検査の結果を分析し仕事に活かす~WAIS-IV知能検査のご紹介~

半年ほど前にWAIS-IV知能検査を受けました。WAIS-IV知能検査についてと、自身の検査結果を分析し、仕事に活かす方法(対策)をまとめます。 WAIS-IV知能検査とは 私の得意不得意(凸凹) 処理速度とワーキングメモリーについて なぜ同じミスを繰り返すのか まと…

脳科学者茂木健一郎さんの子供時代の様子からこれからの時代を考える

脳科学者茂木健一郎さんが書いた子供向けの本を読みました。 この本ではこれからの時代を生き抜くために必要な力(チャレンジ力、失敗力、友達力、勉強力、夢中力、夢を叶える力)がまとめられています。 // リンク それぞれの力を紹介したいところではありま…

心の才能は自分の力で伸ばそう

心はクセのかたまり 今日は、心の才能は自分の力で伸ばせるということについてお話します。 明治大学教授の齋藤孝先生は『心はクセのかたまり』だといいます。 人間は習慣の動物。毎日の細かい習慣が、その人独特のクセをつくる。そのクセはかたまって心にな…

夫との価値観の一致を感じた出来事

ある日の夕飯時、夫と価値観の一致を感じる出来事があった。 テレビを見ながら「このCM嫌い」と言ったところ、夫も「俺も嫌い」と言い理由を述べられた。夫が嫌いと発する事は滅多にないので、驚いたと共に共感を得れた嬉しさから思わずハイタッチをした。(…

『僕は発達凸凹大学生』ASD当事者の自伝的小説

『僕は発達凸凹大学生』という本を読みました。 // リンク 小学5年生の頃に自閉スペクトラム症(ASD)と診断された著者の自伝的小説です。 対人関係に悩みながらも、大学時代は自分の得意なことを見つけ、それを強み(凸)として活動する姿がみられます。(優れた…

飯塚市の冷凍ハンバーグが美味しい

今週のお題「ふるさと納税」 ふるさと納税で一番おすすめしたいのは、福岡県飯塚市のハンバーグです。 人気商品なので食べたことのある人も多いのではないでしょうか。 item.rakuten.co.jp 冷凍で20個入っています。 お湯で15分ほど温めるだけで、食べられま…