のびのび生きる

食、健康、メンタルヘルス

生後半年、動き回るように

息子生後半年を迎えました。ハーフバースデーです。

5ヶ月から6ヶ月の間で大きく成長しました。動き回るようになり、ますます目が離せなくなりました。ズリバイはまだ習得していないのですが、カエルポーズと飛行機ポーズを繰り返すことで、前にずんずん進みます。あまりに独特な方法で進むので、夫は「もっと効率のいい進み方教えたいわ」と笑っています。

目に入るもの全てに興味があり、それを目掛けて突進していきます。この間なんかは息子の顔よりも大きい腹筋ローラーをコロコロして遊んでいました。

最近では、私や夫が床に座っていると、よじ登ろうとしてきます。足裏がしっかり地面についているので、今にもつかまり立ちをしそうな勢いです。

同じ月齢の子が集まる講習に行った際にも、息子の活発ぶりが発揮されました。

うつ伏せで顔を上げて、なんだかえらそうに先生の話を聞いているなと思ったのも束の間、いつも通り、動き回り始めました。周りの子が、仰向けでお母さんと見つめ合ったり、うつ伏せでご機嫌にしている中、一人お尻フリフリ、ピョンピョン前に進んでいました

後ろに戻しても戻してもキリがないので、膝の上に座らせるのですが、本人は下りたいらしいです。下ろすと、今度はうつ伏せでお腹を軸にして回転しだし、周りの子に笑いかけていました。最後は眠くなり、泣き出し、抱っこすると寝てくれました。床に置くと、いつも通り横向きの姿勢になり、講習が終わってもなお、一人寝続けていました。

そんな活発でちょっとマイペースな息子くん、5ヶ月から離乳食を始めました。この1ヶ月で、白米、にんじん、ほうれん草、小松菜、じゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎ、りんご、白身魚を食べました。母譲りでしょうか、かなり食い付きがいいです。

基本的には真顔で食べるのですが、初めて食べたりんごだけは反応が違いました一口食べて、私の方を見上げ、「何入れたの、これ、あまい」と言っているかの表情でニコッとしたのです。美味しいの?と聞くと、また嬉しそうにしていて、思わず笑みがこぼれました。

めんどくさそうと思ってあまり乗り気ではなかった離乳食作りですが、意外と楽しめています黙々と裏ごししたりする作業が結構好きです

初めて作った野菜の離乳食がにんじんだったのですが、一口味見をして驚きました。とても甘くて美味しかったです。いつもは味付けをしてしまい、気付きませんが、素材そのものの美味しさを再確認しました。それからは離乳食を作っては、つまみ食いをすることがひそかな楽しみになっています。

あとは最近野菜が高いこともあり、ビーフードに助けられています。ほうれん草なんかは買うと高いし、繊維が多くて裏ごしするのも大変なので、湯を入れて混ぜて完成、というのを使っています。便利でいいですね。

 

最近は絵本にも興味深々です。少し前までは絵本を読んでも無反応だったのに、今は絵本を見せるだけで飛びついてきます。特に「くだもの」という絵本がお気に入りです。

f:id:nobi-bi:20221013091516j:image

本物そっくりな描写に、くだものの絵を触っては、取れないなぁとやっています。この絵本の「やさい」バージョンもあるようなので、離乳食を始めた今、買ってみたいなと思っています。絵が綺麗なので、大人が見ても楽しめます。

 

最近は少しずつ外出するようになりました。少し前までは、知らないところに行くと泣いてしまうこともあったのですが、最近はケロッとしています。お互い家に一日中いると、退屈なので、たまには外に出ることで気分転換できています。そろそろ支援センターなんかも行きたいなぁと思っています。息子にも良い刺激になるでしょう。

来月にはおすわりやハイハイができるようになっているかもしれません。1ヶ月であっという間に成長しますね。気づくとスマホのデータフォルダは、息子の写真や動画でいっぱいになっています。今この瞬間を忘れぬよう記録に収めたいと思います。