のびのび生きる

食、健康、メンタルヘルス

手羽元とビーツのとろとろカレー

ビーツの栄養価に魅力され、ビーツ料理にハマっています。

ビーツご飯、ボルシチときて、今回はカレーを作りました。

手羽元と玉ねぎを炒めて、だしを入れて(真ん中の黒いのはヤナギマツタケ)

f:id:nobi-bi:20210417204519j:image

水800ml、ビーツ投入
f:id:nobi-bi:20210417204515j:image

2時間近く煮込みました
f:id:nobi-bi:20210417204505j:image

カレールー入れて
f:id:nobi-bi:20210417204502j:image

出来上がり
f:id:nobi-bi:20210417204509j:image

よく煮込んだので、手羽元はほろっとほぐれて骨から簡単にとれます。ビーツの嫌な匂いも感じません。

ビーツの実ではなく、茎と葉の方が安く買えるのでそちらばかり購入しています。

チラッと登場したヤナギマツタケはこんなものです。

f:id:nobi-bi:20210417210023j:image

マツタケという名前が含まれていますが、あの高級松茸とは関係ありません。他のキノコ類よりもクセがなく、食べやすいです。

食物繊維やカリウムナイアシンやリン、ビタミンB1、ビタミン2、ビタミンD、葉酸などが含まれています。

柳松茸とは?柳松茸の食べ方や効能・名前の由来について | たべるご

ビーツは匂いさえなんとかすれば、栄養が豊富なのでたくさんとりたい食材です。色々試したいと思います。

健康 健康ブログ・テーマ
健康